2015年 | (発行日:2015年3月26日) | |
2月 | 28日(土) | 基準日 |
---|---|---|
3月 | 2日(月) | 株式無償割当て |
17日(火) | 『株式無償割当て手続き完了のお知らせ』の発送 | |
27日(金) | 『株式無償割当てによる端数株式処分代金領収証』の発送※1 | |
30日(月) | 端数株式の処分代金支払い開始※1 |
※1:1株未満の端数株式が発生した株主様のみ対象
『株式無償割当てによる端数株式処分代金領収証』の発送及び、端数株式の処分代金支払いは、株式無償割当てにおいて1株未満の端数株式が
発生した株主様が対象となります。発生した1株未満の端数株式数につきましては、株主無償割当ての権利をお持ちの株主様へ3月中旬に発送される
『株式無償割当て手続き完了のお知らせ』にて、ご確認いただけます。
2015年02月13日 | ![]() |
株式無償割当てに関する基準日設定公告 |
---|---|---|
2014年09月19日 | ![]() |
株式の無償割当てに関する補足説明(![]() |
2014年09月12日 | ![]() |
株式の無償割当てに関するお知らせ(![]() |
普通株式1株に対し、普通株式0.1株を割り当てます。
株主様に行っていただく特別な手続きはございません。当社、証券会社、証券保管振替機構及び当社の株主名簿管理人である三菱UFJ信託銀行により手続きを完了いたします。
当社株式を保有されている証券会社の口座へ記帳されます。
平成27年3月2日(月)ですが、詳細はお取引のある証券会社へお問い合わせください。
信用取引における株式無償割当ての取り扱いは、証券会社により対応が異なりますので、お取引のある証券会社へお問い合わせください。
一般的に基準日より3営業日前となっておりますが、詳細はお取引のある証券会社へお問い合わせください。
平成27年3月17日に、無償割当ての通知として『株式無償割当て手続き完了のお知らせ』が株主名簿管理人の三菱UFJ信託銀行よりお届出の住所宛へ送付されます。
割当てられた株式が売却可能となる日付は、証券会社により異なりますので、お取引のある証券会社へお問い合わせください。
1株以上100株未満の株式は100株以上(1単元以上)の株式と同様に当社株式を保有されている証券会社の口座へ記帳されます。
1株未満の端数株式が発生した株主様には、端数株式を一括処分した後、端数株式数に応じた金額を記載した『株式無償割当てによる端数株式処分代金領収証』をお送り致しますので、郵便局・ゆうちょ銀行でお受け取りいただけます。『株式無償割当てによる端数株式処分代金領収証』は平成27年3月27日に株主名簿管理人の三菱UFJ信託銀行よりお届出の住所宛へ送付されます。
単元未満(100株未満)株分も含め、株式無償割当てにより割当てられた株式は配当の対象となります。但し、平成27年3月末日現在の株主名簿に記録されている必要があります。
証券会社を通じて単元未満株の買取請求・買増し請求が可能です。お手続き方法につきましては、お取引のある証券会社へお問い合わせください。