環境マネジメントシステム
環境マネジメント推進体制
環境への取り組みを確実なものとするため、NSDは、サステナビリティ推進委員会の下にEMS推進チーム※を設置しています。
EMS推進チームは、当社各部門の環境に関する取り組みについて指示・監督するとともに、社内の専用窓口を通じて、多様な業界にわたるお客様やビジネスパートナーと連携し、当社の環境施策の継続的改善を図っています。
- ※EMS推進チーム:環境マネジメントシステム推進チーム

ISO14001認証

NSDは、当社事業が地球環境に与える影響を明確化し改善に向けて取り組めるよう、ISO14001:2015の認証規格に準拠した環境マネジメントシステムを構築し、PDCAサイクルに則った運用・管理を実施しています。
具体的には、EMS推進チームが主体となり、電力・コピー用紙の使用量削減などの環境保全に繋がる年次の環境目標を策定し、部門環境推進員と連携しながら、毎月、社員への周知や、達成へ向けた社員への声がけ、達成状況の報告などを行っています。
また、社員一人ひとりの環境意識を向上させるため、全社員を対象とした環境教育(eラーニング)や、環境活動への取り組み状況に関する内部監査を定期的に行い、目標の達成と継続的改善に向けた取り組みを推進しています。
登録組織 | 株式会社NSD 本社 |
---|---|
登録範囲 | システム開発事業におけるシステムの企画・設計・開発及びITインフラの構築、 ソリューション事業におけるITを利用したサービスの提供及びソフトウェア・プロダクトの販売 |
審査登録機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構 (JQA) |
適用規格 | ISO14001:2015 / JIS Q 14001:2015 |
登録番号 | JQA-EM7822 |
登録日(有効期限) | 2023年2月3日(2026年2月2日) |