指標と目標
環境、社会
-
※
目標および実績は、CO2排出量以外はNSD単独の数値を記載しています。
指標 | 実績 | 目標 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | ||||
E | CO2排出量(注1) | 年間 | 1,273 t-CO2 (基準年) |
1,026 t-CO2 (△19%) |
915 t-CO2 (△28%) |
2030年度:827 t-CO2 (2020年度比 35%削減) 2050年度:356 t-CO2 (2020年度比 72%削減) |
印刷用紙の利用枚数(注2) | 年間 | 90万枚 (基準年) |
86万枚 (△5%) |
76万枚 (△15%) |
2030年度:63万枚      (2020年度比 30%削減) | |
S | 時間外労働時間 | 月平均/人 | 17.0時間 | 19.0時間 | 18.5時間 | 20.0時間未満を継続 |
有給休暇取得率 | 年間 | 59.9% | 63.3% | 70.1% | 75%以上 | |
女性社員比率 | 期末 | 18.7% | 19.3% | 19.6% | 2025年度:23%以上(注7) | |
女性管理職比率 | 期末 | 4.7% | 5.4% | 6.2% | 2030年度:10%以上 | |
男性社員の育児休業取得率(注3) | 年間 | 17.3% | 26.2% | 30.9% | 2025年度:50%以上(注7) | |
情報処理関連の有資格者数(注4) | 期末 延べ人数 | 4,353名 | 4,527名 | 4,629名 | (実績開示) | |
技術研修の受講者数 | 年間 延べ人数 | 825名 | 904名 | 1,027名 | (実績開示) | |
高ストレス者率(注5) | 年間 | 12.2% | 12.4% | 11.5% | (実績開示) | |
健康ポイント制度の利用者数(注6) | 年間 | 1,328名 | 1,395名 | 1,593名 | (実績開示) |
-
注1
当社の本社・支社・事業所および国内子会社を対象としています。
-
注2
ISO14001の目標に合わせ、指標を印刷用紙の購入枚数から印刷用紙の利用枚数に変更しております。(2023年5月9日付)
-
注3
4月から翌年3月までに子女が誕生した男性社員数のうち、同期間中に育児休業を取得した男性社員数の割合を記載しています。
-
注4
複数資格を有する場合は、資格毎に1名としてカウントしています。なお、情報処理関連の有資格者数の内訳は下表のとおりです。
資格 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
---|---|---|---|---|
情報処理技術者資格(※1) | 2,528名 | 2,523名 | 2,503名 | |
各種ベンダー資格 | 1,167名 | 1,254名 | 1,351名 | |
(内訳) | Oracle認定資格 | 559名 | 577名 | 597名 |
マイクロソフト認定資格 | 295名 | 304名 | 332名 | |
AWS認定資格 | 121名 | 186名 | 184名 | |
その他の資格(RPA関連等) | 192名 | 187名 | 238名 | |
PMP(Project Management Professional)®(※2) | 304名 | 316名 | 289名 | |
その他団体資格(AIおよびPython関連等) | 354名 | 434名 | 486名 |
-
※1
IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が主催する国家資格です。
ITに関する総合的な知識から、セキュリティやネットワーク、データベースに特化した資格など、複数分野の資格があります。 -
※2
PMI(Project Management Institute)®が主催する国際資格です。
プロジェクトマネジメントに関する一定以上の経験、教育、知識を保有する人に付与されます。
PMI(Project Management Institute)、PMP(Project Management Professional)は、米国PMIの登録商標です。
-
注5
高ストレス者とは、厚生労働省の定める「ストレスチェック制度」に基づいて実施する「ストレスチェック」の結果、本人に自覚症状があり、かつ「仕事のストレス要因」が大きく、「周囲のサポート」を受けられていない状況にある者を指します。
-
注6
健康ポイント制度とは、社員の健康リテラシーを向上させることを目的に当社で導入している制度です。
健康アプリへのバイタルデータの登録や健康増進イベントへの参加等により、健康関連グッズ等に交換できるポイントを付与しています。 -
注7
2022年度までの実績等を踏まえ、目標値を上方修正しました。(2023年5月9日付)
ガバナンス
指標 | 実績/取り組み状況 | |
---|---|---|
G | 取締役会構成員の多様性 |
|
独立役員の登用 |
|
|
ガバナンス委員会の設置 |
|
|
役員報酬 |
|
|
コンプライアンス研修の受講率 |
|